サクラ×ハナ+ウドン
週末はどこもお花見客で大にぎわいだったんじゃないかな。
宇都宮はまだまだですが、ちょうど先週木曜日に東京に行く用事があって、私も桜を見ることができました♪
満開まであと一歩って感じだったけどきれいだった~(^^)


東京へ行ったのは、カナダから一時帰国中のお友達に会うため。
今年も素敵な絵を出展していらっしゃいました!
ホントに多才だな~。

展覧会を見に行く前に品川で落ち合ってランチ。
お友達が教えてくれた明太子でおなじみの「やまや」が出しているレストラン、初めて行きました!

数種類あるランチ定食から選んだのは、鶏のから揚げ明太子風味。
ご飯・明太子・高菜が食べ放題なの!!もちろんお替りしちゃいました♪
夜はもつ鍋がメインみたい。
せっかくなので、ランチの前にhana-kichiのフラワーアレンジ・レッスンもしてきました!
黄色の元気なお花たちを使ったバスケット・アレンジ。
10cm四方ぐらいの小さなバスケットなんだけど、だいぶこんもりになりました。

バスケットわかりづらいので、翌日撮った別アングルから。
実は、せっかくできたアレンジなのに、ダンナも私も目がかゆーい(T_T)
どうやらアレンジに入っていたミモザの花粉にやられた様子。。。

ちなみに今回のラッピングはシンプルでした。
ちょっと和風かな??

この日はhana-kichi有楽町でレッスンだったんだけど、この教室、3月でクローズなの。
で、ただいま閉店記念の花瓶セール中!
かなりお安くなっていたので、厳選してちょこっとだけ連れて帰ってきました(^^)

話は変わって、昨日はダンナの会社の後輩さんたちが夕方から遊びに来てくれました!
そして群馬に行ったお土産にと、水沢うどんを持ってきてくれたの♪
さっそくその場でゆでて、みんなでいただきました(^^)

とってもモチモチ!小麦の味も強い感じ。
水沢うどんって、讃岐、稲庭と並んで日本三大うどんなんだってね!
全然知らなかったけど、食べてみて納得でした!
そしてなんと、ちょうど我が家に稲庭うどんのストックを発見!
今日のランチで急きょ水沢うどんとの食べ比べを実施(笑)

こちらは細麺でのどごしつるつる!!あまり味のクセはないかな。
また違ったおいしさです♪
讃岐(風?)うどんはよく冷凍のを食べるけど、やっぱり弾力しこしこがウリだよね。
んー。それぞれよいところがあって、どれが一番かは決められないわ~。
稲庭うどんと水沢うどんは本場で食べたことがあるけど、讃岐はないのよね。
やっぱりできたては違うのかな??
いつか讃岐の地を踏まなければ-----!!
こちらは、別の後輩くんが持ってきてくれたコージーコーナーの春らしいケーキたち!
ピンクがカワイイ~。

たくさん持ってきてくれたので、今日のおやつにもいただきました♪
おふたりとも、ごちそうさまでした(^^)
