マトリョーシカでカメラケース
2年前にカメラを買った時から作ろう作ろうと思っていて、ようやっと完成しました(^^;

毎日持ち歩いているミラーレス一眼「Lumix GF1」にぴったりサイズ。
ミラーレス一眼用のカメラケースって、まだまだ種類が少ないんだよね。

表布は、バッグで使ったのと同じマトリョーシカちゃん♪ やっぱりカワイイ!!
赤のバイアステープで施した縁取りがよいアクセントになりました(^^)

で、縁取りに合わせて、内布は赤の水玉。ちょっと派手だったかな(^^;

キルティングだから内布つけなくてもいいかなーなんて思ってたんだけど、マグホックをつけたので必要になりました。
最初、マジックテープにしようと思ってたけど、マグホック、意外とつけるの簡単でよかった♪

しかもマグホックと、それを付けるのに必要な厚紙は、それぞれカルトナージュの材料としてすでに持っていたもの。
カルトナージュの道具や材料が、いろんなクラフトに役に立ってます(^^)
今回は、バッグに比べて制作時間も少なく、全部で4時間ぐらいかな。
柄も形もかなり気に入ってるけど、ちゃんと型紙をとらずに作ったせいか、若干ゆがんでるのよね(^^;
でも、自分で使う分にはまあいいか(笑)